会誌 土地改良 会員ログイン
317号表紙

目 次

巻頭言

分水嶺 -DXが農業・農村にもたらすもの-
みらい建設工業 小西 武

進藤金日子参議院議員レポート

政治信条を貫く

農林水産大臣政務官 参議院議員宮崎雅夫

活動報告

私から見た土地改良

泉谷満寿裕珠洲市長に聞く
竹中土木 角田 豊

国営事業地区探訪

浜松の発展を支えてきた三方原用水
施設改修によりさらなる豊穣の未来へ!
関東農政局三方原用水二期農業水利事業所長 馬淵 誠司
大本組 仁後 祐輔
どうするどうなる働き方改革
東北農政局農村振興部長 豊 輝久

女性リレートーク

私の今までの歩み、これからのこと
三祐コンサルタンツ 鈴木 仁美

ほたる村通信 第4回

都会っ子たちの学校田んぼ
野川ほたる村 村長 江頭 輝

〝愛すべき小さな田舎〞からの小さなたより 最終回

次はくまの木でお会いしましょう!
星ふる学校「くまの木」 加納 麻紀子

国営事業地区の将来展望

手賀沼地区を徹底調査
飛島建設 田中 宏

土地改良切り語り 第32回

続土地改良投資のゆくえ -進藤かねひこの時代2-
総合政策フォーラム 元杉 昭男

協会報告

新・担い手三法の趣旨徹底に向けて

我が社の技術PR

鉄筋組立自動化システム
「Robotaras® Ⅱ(ロボタラス®Ⅱ)」
三井住友建設 竹之井 勇
泥土再資源化技術 E3(イーキューブ)システム
飛島建設 筒井 雅行

現場代理人レポート

新濃尾(二期)農地防災事業
熊谷組 中村 竜哉
児島湾沿岸農地防災事業
奥村組 中堂薗 隆
閑話休題

表紙写真

禄剛崎灯台(石川県珠洲市狼煙町)
明治時代に日本人の設計で造られた白亜の灯台です。禄剛崎は、能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたるところ。この岬は「海から昇る朝日と、海に沈む夕陽」が同じ場所でみれることで有名です。無人のため灯台内は見学不可ですが、年に数回一般公開があります。1998年に「日本の灯台50選」に選ばれ、2009年には「近代化産業遺産」、2017年には「恋する灯台」にも認定されました。(珠洲市HPより)

過去の掲載号へ
ページの先頭へ↑