会誌 土地改良 会員ログイン
285号表紙

目 次

“親方”の要件 -惚れさせる- 大田  弘…… 1

特別寄稿

国営事業の意義と研究機関の役割 小泉  健…… 2

プロジェクト紹介

国営かんがい排水事業 東播用水二期地区 溝端  薫…… 20

シリーズ:豊かな水土里を次世代に

土地改良・人・技術
一貫して農業者、地域に寄り添った国営畑地かんがい排水事業「喜界地区」
大塚 義人…… 26

シリーズ:北の大地にて

少年の心を耕してきた“暗渠精神” 北室かず子…… 34

シリーズ:土地改良・切り語り

誰か故郷を思わざる 元杉 昭男…… 36

研修会:農業水利システムの果たした役割と今後の展開

農業水利システムの歴史と
ストックマネジメントとの関わり
樽屋 啓之…… 44

海外レポート

農業農村開発協力の状況 宮崎 雅夫…… 50
世界灌漑農業アトラスが可視化する水と農業の関係 長野 宇規・小寺 昭彦
…… 56

フロント~農政の前線から~

玉石混じり砂礫層におけるシールドトンネル工事の施工 森   優…… 62
分水工落差を活用した小水力発電設備の導入 田中 孝典…… 63
基幹農道の開通を目指して 飯泉  洋…… 64
ため池の防災・減災対策について 木村 英生…… 65

技術紹介

木材チップ塩成土壌改良工法 杉本 英夫…… 66
エイドモルタルの開発 佐藤 幸三…… 69

表紙写真

喜界島の整備されたさとうきび畑。国営事業によって建設された「喜界地下ダ ム」の水により畑地かんがいが施されている。かつては狭小な農地で雨水に頼 るすべしかない厳しい営農が続いていた。写真の左、青い空に向かいまっすぐ 伸びる農道「さとうきび畑の一本道(通称)」はテレビのロケ地にもなるほどの景観をみせる。
写真右の「土地改良の碑」は、水田跡地を畑地に改良する喜界町の土地改良 事業の先駆けとなったここ長嶺の地を記念して、平成24 年9 月に当時の加藤 啓雄 喜界町長により建立された。「農業立島」を掲げた繁多町政の中心的役 割を担った福岡忠助役の奮闘を讃えると共に、遠大な夢の実現に向けて取り組 んだ土地改良事業により県内随一の高い整備率と「国営地下ダム事業」による 畑地かんがい営農を確立した先見性溢れる偉業を顕彰している。
(写真提供:喜界町)

裏表紙はこちら

裏表紙では、会員会社の施工工事の写真と説明を掲載しています。現在は、東日本大震災復興工事をシリーズで掲載しています。

過去の掲載号へ
ページの先頭へ↑